145件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

子供たち安全安心でおいしい給食を安定的に供給できる体制を長期的に維持するため、潮音保育園給食調理業務民間委託を開始し、運営安定化を図ります。 学童保育は、久保児童の家2を新規開設し、受入れ態勢充実を図るとともに、下松小学校敷地内に下松児童の家3及び4を建設し、利用児童の通所の安全確保に努めます。 施設型給付事業により、幼稚園運営を支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

昨年の3月定例会予算決算委員会において、先野宏委員から提出された給食調理業務委託事業に関する予算を削除する令和2年度長門市一般会計予算修整案に賛成したのは、今言った疑念が払拭できなかったからであります。 しかし、結果として、議会の意思として、学校給食センター調理業務民間委託が決定しておりますので、この4月から始まる学校給食センター調理業務民間委託に関して幾つかちょっとお尋ねします。 

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

子供たち安全安心でおいしい給食を安定的に供給できる体制を長期的に維持するため、公立保育園給食調理業務への民間活力導入を進めます。 学童保育については、久保児童の家2を建設し、受け入れ体制の拡充を図るとともに、利用児童数の多い地域での計画的な増設を進めます。 施設型給付事業により、幼稚園運営を支援するとともに、認定こども園への移行推進します。 (4)ひとり親家庭福祉充実。 

下関市議会 2020-12-15 12月15日-07号

次に、債務負担行為補正では、後ほど別号議案でも御報告をいたしますが、市内14カ所の老人憩家等に係る指定管理料、及び吉田小学校ほか2校の学校給食調理業務に係る債務負担行為の追加を行うとともに、南部学校給食共同調理場老朽化に伴う学校給食施設再編整備に係る債務負担行為設定期間の変更をしようとするものであります。

柳井市議会 2019-12-24 12月24日-04号

次に、付託調査事項行財政改革について、11月の委員会では、学校給食センター給食調理業務民間委託についての報告があり、委員から、調理業務に係る経費が1,000万円削減されたということであるが、働く人を確保した上で、どういった形で、そこまで削減をされたのかとの質疑に、午前中勤務や週4日勤務といった形のローテーションで休みをとることで、調理業務に必要な人員は確保した上で、経費を削減することができたと考

長門市議会 2019-06-05 06月05日-03号

教育委員会では学校給食調理業務について令和3年4月から民間委託とする方針が示されていますが、教育の一環である食育の観点から考えても学校給食民間委託をするべきでないと私は考えます。民間委託とする根拠についてお尋ね致します。 壇上からの質問は以上でありますが、次の質問からは発言席のほうからさせて頂きます。〔13番 先野正宏君降壇〕 ○議長武田新二君) 松浦教育長

柳井市議会 2019-02-22 03月04日-01号

給食センター運営費、13節には、平成30年度の2学期から学校給食調理業務民間事業者委託をしております給食業務委託料を計上しております。 221ページでございます。 体育施設費、15節の南浜スポーツゾーン照明設備改修工事費は、グラウンド及びテニスコート老朽化した照明設備改修工事を行うための予算でございます。 

柳井市議会 2018-08-24 09月04日-01号

昨年度からご案内のとおり、学校給食センターは、本年度の2学期、昨日9月3日から、給食調理業務民間委託給食提供が始まったところでございます。 今回の委託により、民間事業者が有する給食調理ノウハウや、それに関連した衛生管理についての高い技術レベルが、本市の学校給食に取り入れられることになりました。 

柳井市議会 2018-03-09 03月09日-04号

まず、外部委託決定の経緯についてですが、昨日の久冨議員さんの質問と重なる部分がございますが、当センター給食調理業務民間委託につきましては、平成27年3月に策定をいたしました、第3次柳井行政改革大綱行動計画の柱となる3つ基本方針一つ、最適な公共サービス提供目的に、効率的で効果的な公共サービス市民の皆様に提供する手法一つとして、民間事業者が持つノウハウや、専門性を生かした、民間委託推進

柳井市議会 2018-03-08 03月08日-03号

センター給食調理業務民間委託の狙いは、平成27年3月に策定をいたしました、第3次柳井行政改革大綱行動計画の柱となる、3つ基本方針一つ、最適な公共サービス提供目的に、効率的で効果的な公共サービス市民の皆さまに提供する手法一つして、民間事業者が持つノウハウ専門性を生かした民間委託推進を図ることにあります。

柳井市議会 2018-02-23 03月06日-01号

給食センター運営費、13節には、平成30年度の2学期から、学校給食調理業務民間事業者委託しますための、給食業務委託料を新たに計上しております。 216ページ、体育振興費、19節には、スポーツ合宿補助金を計上しております。 次に、219ページから221ページは、災害復旧費でございます。 221ページをお開きください。 

柳井市議会 2017-12-22 12月22日-03号

これは、行革の名で進められている給食調理業務民間委託するための債務負担行為補正です。給食事業民営化は、全国でも異物混入が問題視されています。委託先契約内容を精査され、食の安全と地産地体制は整えられるとのことですが、民間委託により、責任は委託先となり、支障を完全に防げるのかどうかは危惧されるものです。 

岩国市議会 2017-06-02 06月02日-01号

本条例は、平成29年9月1日から施行し、岩国市西部学校給食センターにおいて、給食調理業務を実施するために必要となる習熟期間確保食器類整備を行う必要があることなどから、附則に準備行為に関する規定を設けております。 以上、御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長桑原敏幸君)  本議案質疑はありませんか。